にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

ふらっとドイツ移住

当時婚約者だったやん助(ドイツ人、現; 夫)と結婚するため、ドイツ語ゼロで渡独。2016年12月からドイツはマンハイムに住んでいます。2017年8月にドイツで結婚し、やむなくドイツ語の勉強をし2017年11月A1取得, 2018年6月B1を取得。やん助との会話は5割英語、4割日本語、1割ドイツ語。

B1合格、そしてAbendakademie卒業

B1合格した~!

 

試験後7週間待ち、やっと結果が届いて学校に受け取りに行ってきた。

 

  • 聞き取り/読み取り B1)  41点/45点満点
  • 作文        B1) 16点/20点
  • 会話        B1)  85点/100点 

どの課題においてもB1を取ることができた!いきなりB1のクラスから習い始めて、文法の土台もなくて大変なところもあったけど、、合格できて感無量!!

これがあればビザの申請まであと一歩!!

あたしが受けたのはTelcのA2/B1試験で、成績が悪ければA2合格、成績が良ければB1合格っていう試験だった。ちなみにこの試験は、聞き取り/読み取り/作文の成績でB1取れたとしても、会話でA2の成績だとB1の合格証は貰えない仕組みになってる。

 

あとはOrientierungskursの試験合格のみ。 

  

Orientierungskurs試験

先週木曜日に学校を卒業した!!

(B2を受けるつもりがないので、今回B1を合格し、この試験が終われば卒業。)

 

週40時間の仕事をこなし、さらに週9時間学校に通い。。

この半年本当に頑張った!

 

Orientierungskursの試験といえば、

政治、歴史、ドイツ文化についての問題が30問。自分が住んでいる県からの問題が3問。計33問。

問いは、すでにある300問の中からランダムで30問が出題される。

こちらのリンクから。

 

www.lebenindeutschland.eu

受験者それぞれが名前入りの問題を配られ、みんな違う出題内容。

 

歴史は1933年頃の第二次世界大戦~の近代歴史のみ、政治は、政党の事や司法・立法・行政の話。文化は、県の名前を覚えたり、保険の事とか、ドイツは宗教や肌の色など差別のない社会ですよ、とかそんな話。

 

300問の答えを丸暗記出来ちゃえば簡単!

あたしは政治、歴史が超不得意分野だったのでほとんど丸暗記!

 

クラスでも問題丸暗記するタイプの人が多くて、先生も歴史は説明してくれたけど、あまり深くは勉強しなかった。

そんな先生が最後の授業1週間前で交代になってしまって、新しい先生は全く違うタイプ。これらの写真を歴史順に並べてとか、宗教とは、それぞれの宗教(カトリック、プロテスタント、ヒンドゥー、ムスリムなど)の違いは、みたいな話をじっくりしてくれて、生徒たちは全然興味なし。早退者、欠席者多数(笑)

とりあえずこの試験が合格できればいいだけで、特に知識を蓄えたいタイプの人はほとんどいなかった。

 

さてさて、

試験の手ごたえはというと、

予想通り難しくなかった!

15点以上で合格。17点以上でドイツのパスポートの申請可能。

練習でも26点以下は取ったことなかったから大丈夫だとおもう。

 

結果は最低3週間かかるらしい。

知り合いは4ヶ月待ってるって言ってた。

あたしは12月に切れるビザまでに届けばいいから、気長に待つわ~。