にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

ふらっとドイツ移住

当時婚約者だったやん助(ドイツ人、現; 夫)と結婚するため、ドイツ語ゼロで渡独。2016年12月からドイツはマンハイムに住んでいます。2017年8月にドイツで結婚し、やむなくドイツ語の勉強をし2017年11月A1取得, 2018年6月B1を取得。やん助との会話は5割英語、4割日本語、1割ドイツ語。

Goethe institute A1

10月23日Gorthe institute Mannheimにて語学試験受けてきました!

Goethe institute A1までの勉強の流れ

ぎりぎり合格の60点目標でした!

 

 

全く本気になって勉強しないまま試験まであと2週間。そんな時わたしの頭の中は、勉強しなくちゃいけないという考えでいっぱいで、でも、なかなか勉強に集中できなくて、ストレスで肌が老化現象を起こしていました。

 

試験があったのが月曜日。

前週の木曜日からようやく語彙を増やし始め、問題集にとりかかり、Goethe instituteのホームページにある模擬問題を解いてみて、合格点の60点は取ろうと週末にラストスパートをかけた。

 

なーんていっても、問題集の問題解いててもわかんない単語ありすぎて、何を答えたらいいかもわからない。

だから土、日曜日はひたすら語彙の暗記!

聞き取りと会話は何とかなりそうだったので、読解と筆記のため暗記に集中。

 

いよいよ当日

月曜日の朝8時に受付開始。

眠い目をこすりながら7時半に会場に着いたらすでに10人くらいの受験者が。一番乗りかと思っていたけど、意外とみんな早くに集まるのね。

 

8時までの間、携帯で語彙の勉強。(うん。もう30分長く寝れた。)

そして受付。以前にメールで送られてきた用紙を印刷して持って行ったんだけど、申し込みしたのが、結婚前だったから旧姓でしていて、受付のお姉さんに結婚したので新しい名前なんです。と言ったら、「そしたら別な書類を持ってきてもらわないと」なんて言い始めたから、「いやいや、パスポートはこのままなんです。日本の書類も旧姓です。」といってなんとかその場を乗り切った。

今回試験を受けれないと、12月に切れるVISAの申請もできないし。

お姉さんも詳しいことを掘ろうとせず、じゃ、オッケーって感じでよかった。結局なんの書類が必要なのかわからなかった。

 

8時半から教室が開いて、それぞれ自分の番号の席に座る。

解答用紙が配られて名前などの記入。丁寧に教えてくれました。

 9時からHören  

試験中は聞きながらまずは問題用紙に答えを記入していく。

やっぱり!道を聞かれた時の問題でた!あまり勉強しなかったところだから、きっと間違えたなぁ。

Tiel 1~Teil3まで終わったところで、解答用紙に答えを写していく。

 

Lesen

え!模擬問題で出たのとまったく同じじゃん!って思ったらBeispiel(例題)でした。

変に焦りながらも、落ち着きを取り戻し、なんとなくのニュアンスをつかもうと必死に読み、答える!

mögenて何!?あぁ、聞いたことある気がするみたいな単語に引っかかりながらも、何とか6割は取れたかなぁという感じ。

 

 

 

schreiben

familienstandってどんな意味!?

既婚ってドイツ語で何!?

つまずきました。点数取りたかったなぁ。

 

手紙を書くお題は、友達に赤ちゃんが生まれたから手紙を書きます。

・なぜ手紙をかくのか

・赤ちゃんの名前は?

・訪ねてもいいか

 なんとなくこんな感じの出題

最後にBis Gleichってかいたけど、後にJanに手紙だからBis Gleichは合わないよーって言われた。まぁ、しょうがない。すこしでも点数取れてるといいなぁ。

 

 

Sprachen

まずは自己紹介。名前、年齢、住んでいる町、職業、話せる言語、趣味を答えて、そのあとに試験管から町の名前などのスペルを聞かれます。そのあと、電話番号や郵便番号を答える出題がされます。

問題なくクリア!前夜にyoutubeで予習した甲斐があった。

teil2では一つ目、Reisen(旅行)がテーマ。

Welcheっていう単語を勉強していなかったからどこのホテルに泊まりますか?っていう質問をされたときに、試験管や出題してくれた子の顔色から、質問文を予想し、何とか答えられた! Hotel Nikko!

二つ目はSprachkurs(語学学校)がテーマ

一緒に受けたロシア人の女性2人とレバノン人の男性も仕事をしていて全員が学校に行っていなかったから、一人の試験管が「このテーマは合わないわ」ともう一人に言ったけど「やってみなくちゃ」的な返事か帰ってきて、決行。

「あなたの先生の名前は何ですか」と聞かれたので、「Birgitといいます。私のボスのお母さんです。」先生がいて良かった!

試験管からも笑顔をいただきました!

 

Teil3は絵の描かれたカードを引いて相手にお願いする、答えるという問題。

私の引いたカードは一枚目は飲み物が入ったグラス。

「お水をいただけますか。」「はいどうぞ。」

二枚目のカードはケーキ。

「ケーキを焼いていただけますか。」「すみません。ケーキは焼けません。」

なんだか、みんなうまくできていたと思う!

うん。結果が楽しみだね。

 

9月7日に結果がでるそうなので、わたしは学校まで受け取りに行くことにしました。

 遠方から来てる人には郵送もしてもらえるそうです!

 

 

肌荒れもびっくりするくらい回復中!ストレスは肌に出るのね~

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村